未来に向けて私が大切にしたいこと🌿

体験談(日常編)

こんにちは、ぼんです🌷

ブログを読んでくださりありがとうございます。

不妊治療を始めてから、気持ちが揺れる日々が続いています。

「なんで私だけ…」と落ち込む日もあれば、治療の合間に少しだけ前を向ける日もあります。

そんな毎日の中で、少しずつ見えてきた

“これからの未来に向けて大切にしたいこと”を、今日は書いてみたいと思います。

夫婦の時間を大切にすること

妊活の目的は「赤ちゃんを授かる」ことかもしれません。

でも、私がそれ以上に大切だなと思うのは、「夫婦で一緒に歩んでいる今の時間」です。

通院の帰りに「お疲れさま」と声をかけ合ったり、一緒にご飯を食べながら笑ったり。

そんな時間は、妊活をしていなければ

気づけなかったかもしれません。

未来に向けても、結果だけでなく

「2人で過ごす時間そのもの」を大切にしていきたいです。

自分の体と心に優しくすること

以前の私は「頑張らなきゃ」と自分を追い込みがちでした。

でもPCOSや治療を通して気づいたのは、「無理しても続かない」ということ。

疲れたら休む。落ち込んだら自分を責めない。

そうやって少しずつ“自分をいたわる”ことが、

治療にも、これからの人生にもつながると感じています。

希望を忘れないこと

結果が出ないとき、不安に押しつぶされそうになることもあります。

でも、治療を続ける中で少しずつ芽生えたのは、

「いつか授かれるかもしれない」という小さな希望でした。

未来はまだ分からないけれど、焦らず、私のペースで歩んでいけばいい。

そう思えるようになったのは、この経験を通して得た”心の強さ”のおかげかもしれません。

最後に

もし今、同じように治療の途中で立ち止まっている方がいたら伝えたいです。

「赤ちゃんを授かることだけがゴールじゃない」し、

「あなた自身の人生そのものが大切」なんだよ、ということ。

未来に向けて、無理せず、自分らしく。

少しずつでも前に進んでいけたら、それで十分だと思います💐

次回は「不妊治療にかかる費用の控除や保険」など、少し役立つ情報をまとめてみたいと思います💡

今日も読んでくださり、ありがとうございました☺️

ぼん

はじめまして、ぼんです。
PCOSで妊活中の28歳です🌷
タイミング法から体外受精まで、治療の体験や日々の気持ちを
リアルに記録しています📝
同じように妊活を頑張る方の安心に繋がれば嬉しいです✨

ぼんをフォローする
体験談(日常編)
ぼんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました