こんにちは、ブログを読んでくださりありがとうございます🌷
不妊治療って、体だけでなく心にも負担がかかることがありますよね。
通院の予定や結果を気にしすぎて、気持ちが沈んでしまう日もありました。
今日は、そんな私が「これはちょっと気分転換になるな」と感じた、日常に取り入れているリフレッシュ法をご紹介したいと思います✨
🍰甘いものを楽しむ時間
PCOSのことを考えて、普段はなるべく砂糖を控えるようにしていますが、
我慢ばかりではかえってストレスに…。
「今日は頑張った!」という日には、カフェでスイーツを食べたり、
お気に入りのチョコをひとつだけ食べたりしています。
小さなご褒美でも、幸せな気持ちになれて気分が上向きます☺️
🚶♀️ 散歩でリフレッシュ
朝や夕方の少し涼しい時間に歩くのが、今の私のリフレッシュ法です。
「運動は大切」と分かっていても、ジムに通うのはなかなか続かないタイプなので😂
気軽にできる“散歩”くらいがちょうどいいんです。
季節の風や空の色を感じながら歩くだけで、
心のモヤモヤも少しずつほぐれていく気がします🌤
🍴 通院ついでの外食
通院ってどうしても緊張したり、気持ちが沈んでしまうことがあります。
そんなとき「クリニックに行ったついでに、前から行きたかったお店に寄ろう!」と夫が提案してくれました!
こういう小さな楽しみが通院の憂鬱さを紛らわしてくれます😌
🧶 趣味を楽しむ時間
治療をしていると、つい妊活のことばかり考えてしまう時期がありますよね。
そんなとき、少しでも“自分の好きなこと”に集中できる時間があると救われます。
私は編み物が好きで、毛糸を編んでいるときは無心になれるのでとても落ち着きます。
小さな作品でも「できた!」という達成感があって、心がほっとするんです🧵
まとめ
不妊治療中は、つい「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い込みがちになります。
でも、少し休むこと・楽しむことも治療の一部だと感じています。
無理に前向きになろうとしなくても、
ほんの少し心が軽くなる瞬間を大切にするだけで、気持ちは変わっていきます。
同じように治療を頑張っている方へ、
「小さな息抜き、していいんだよ」と伝えたいです💐
次回は「日常の中でちょっともやっとした話」を書いてみたいと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました😊

